荒木愛弓 ブログ
- category
-
- 軸となるもの (5)
- 島とつむぐリトリート (12)
- お知らせ (10)
- nām 息とお手あて室 (3)
島とつむぐリトリートへの想い
category 島とつむぐリトリート
tag 島とつむぐリトリート
2021.05.31
壱岐に移住して、もうすぐ二年半。
心の赴くままにふらっと一人旅で訪れた離島、壱岐。
フェリーから降りた時から、この島が好きだと、直感的に感じた。
滞在する中で出逢う個性豊かな温かい島の人たち、豊かな食、暮らしの中にふとある自然。
ゆるやかな空気感とパステルカラーのやさしい色に包まれたこの島に深く魅了されました。
「心から大好きなこの場所で、わたしの中にある想いを形にしたい。」
移住前から違和感なく、そんな風に身体と心が感じていて、そこからあれよあれよとスムーズにご縁が繋がって、いまここに。
ゆっくりながらも想いを実現するために、日々、試行錯誤しながら暮らしていました。
わたしの中にある想い、伝えていきたいこと
それは、シンプルに心から幸せに生きること。
もう少し、掘り下げたことばで言うと、
一人一人が生まれ持った個性や感性、心から湧いてくる想いを大切に、自分という存在で表現し、喜びを感じながら生きていくこと。
それが、日々を穏やかに、自分自身を大切に丁寧に生きる道となり、結果的に、平和な未来を紡いでいけると感じています。
この循環こそが、今を生きているわたし達、これからの世界を生きていく可能性溢れる子どもたちの未来へと繋がっていく…。
いつも、そう信じてます。
ざっくりと一言で言うならば、世界平和。
そこへとつむいでいくひとつの形が「島とつむぐリトリート」です。
島とつむぐリトリートは、
壱岐島の自然・食・人と触れ合う中で、心と身体をゆるめて本来の自分へと還っていく、離島ならではの特別なリトリート。
壱岐のゆるやかな日常、穏やかな自然、豊かな食、自然の中でのヨガセラピーや共感ワーク、あそび。
そういったものを通して、自分自身のありのままの感情をたくさん味わい、本来の自分と共に再出発できるきっかけを見つけていく…。
ふわっと、この島と調和しながら、これから先も大切に自分自身の人生をつむいでいく場所。
こうして形になれたのは、現在参加しているプロジェクト壱岐YOYOがあったからこそ。
想いを形にできる基盤の場所、仲間がいたからこそです。
そして、
島とつむぐサポーターである
未来派カゾク農園さん
アーユルヴェーダ食を担当してくださるシェフ、トミーさん
みなさんのご協力があるからこそ、このリトリートが生まれました。
快く引き受けてくださり、いつも寄り添ってくれてありがとうございます☺️
改めて、感謝の気持ちで胸がいっぱい。
リトリートを通して、関わってくださる方々の想いや生き方の部分を、体感的に感じれるような場所でもありたいな、と思っています。
そして、このプロフィールサイトに引き続き、島とつむぐリトリーのホームページを作ってくださったゆうさん
ゆうさんの感性、言葉にならないことをくみとってくれる力がとても素晴らしくて、それが形になっていく過程に毎度感動してたな。
心の底から愛しさ溢れるホームページが完成していて、明日やっと、やっと公開できます。
ようご期待✨
最後に、壱岐。
この土地に巡り逢えたこと、この場所と調和できることに感謝です。
いつもありがとう。
これからもよろしくね😊
- 最新5件
- category
-
- 軸となるもの (5)
- 島とつむぐリトリート (12)
- お知らせ (10)
- nām 息とお手あて室 (3)
- tag
-
- 食 (5)
- 自然 (2)
- 有機野菜 (1)
- 有機農園 (1)
- 暮らす (3)
- 暮らしの中で”わたし”をつむぐオンラインリトリート (1)
- 旅 (1)
- 島とつむぐリトリート (7)
- 受講生募集 (3)
- 参加者募集 (7)
- リトリート (5)
- ヨガ (3)
- お手あて (5)
- オンラインリトリート (1)
- アーユルヴェーダ (8)